鼻毛の伸びるスピードや鼻毛が出ていたときのフォロー、鼻毛の役割、鼻毛のワックス脱毛など鼻毛についてまとめて書いてみました。千葉・西船橋の脱毛なら脱毛サロンCharisカリスにお任せください。男性・女性皆様がご利用いただけます。鼻毛脱毛は当サロンでは取り扱っていません。 |
鼻毛のまとめ
昨日は家で簡単に出来る「鼻毛のワックス脱毛」ゴッソの体験(←クリックすると昨日の記事に飛びます)されたお客様からの記事を書かさせて頂きました。
その記事を書いて「鼻毛ってどれくらいのスピードで伸びるんだろう・・・」とふと疑問に思い調べてみました。
その前に鼻毛の役割
鼻毛は肺や気管、ノドなどを守る為に存在しています。異物を肺や呼吸器に入れてしまわない様に、シャットアウトしてくれるのが鼻毛です。鼻毛が異物をカットしてくれるフィルターの役割をして埃や異物にまとわりつき、その場でとどめる事が出来ます。
鼻毛が多い方はより多くの働きをしてくれるらしいです。
環境によっては伸びるスピードが変わってくる
環境によって鼻毛の伸スピードが変わってくるそうです。乾燥している職場などや埃や細菌などの異物が多い場所に居る人は鼻毛の伸びるスピードが速い場合があります。
そのような場所にいる事で、鼻毛は危機感を覚えより役割を果たせる様に活動します。
またタバコを吸う人も鼻毛が伸びるスピードが早い
タバコの煙は口からだけでなく鼻からも多く吸い込んでしまっているので、当然鼻毛は危機感を覚えます。身体に害のある煙を体内に取り込まない様に・・・という防御反応が働く事で鼻毛の成長度は増します。煙草を吸っていない人に比べて、吸っている人は2倍のスピードで鼻毛が伸びる!とも言われているくらいだそうです。
都会に住んでいる人の鼻毛の伸びるスピードも早い
空気が汚れている都会では、身体に菌やホコリが入るのを防ごうとする働きで、鼻毛が伸びるのが早くなるらしいです。女性も男性もエチケットとして鼻毛が飛び出すことのないように気を付けないとですね。
老化も鼻毛の伸びるスピードが早まる
老化によっても、鼻毛は早く伸びると言われています。ただし防衛本能により、鼻毛の伸びる速度が早くなるので、老化=体が弱くなっていると言う図式になり、早く伸びる様になるのは、単純に体の免疫が落ちているからだと言えます。
また老化に伴い、エチケットに対する意識が低下する事で、日頃の鼻毛ケアが疎かになり、鼻毛が出てしまっているということもあります。
鼻毛の伸びるスピード
体質や、住んでいる環境など、個人差はありますが、一般的に言われているのは、毎日0.15ミリくらい伸びるということ。
1ヶ月では、4~5ミリ伸びるという計算になります。
結構伸びますね。
鼻の穴の出口から鼻毛が生えている毛穴までそんなに距離がありませんので、ホント普段から意識していないと無意識のうちに飛び出してる!ということになりかねないですね。
鼻毛のワックス脱毛
当サロンでは取り扱っていませんが、鼻毛のワックス脱毛は一度処理してしまえば、3週間~1ヶ月は持つらしいです。ですが、1か月未満でサロンに毎回通うのって大変ですね。・・・と考えると昨日の鼻毛のワックス脱毛GOSSO(ゴッソ)はとても便利な家で簡単に安くできる良い商品ですね。
ところで彼女の鼻毛が出ていたら・・・
ふとそんなときに彼氏さんはどんな対処をするのが良いか調べてみました(笑)
対処1さり気なく鏡を見るように促す
これは鏡を見に行って・・・帰ってきてまた鼻毛が変わらず出ているということにもなりかねないですね。
対処2鼻毛をゴミだと勘違いしているフリをして指摘する
逆に彼女が鼻毛って気づいたときにめちゃくちゃ恥ずかしさ倍増しそう・・・
対処3ユーモアたっぷりの伝え方をして笑いに変える
『以前、彼が一緒にいるのに、「メール送ったから見て」と言ってきたことがあったんです。不思議に思いながらも携帯を見ると、彼からのメールが3通。1通ずつ開封していくと、「は」「な」「げ」と一文字ずつ打たれたメールがあり、彼のユニークな伝え方に思わず笑ってしまいました』という対処があるそうです。これは今はメールではなくてLINEだから、スタンプもうまく使ってしたら笑えそうですね。
対処4率直に伝えあとは優しいフォローを入れる
意外にこれが一番いいかも・・・でも「これで彼氏に嫌われちゃったかも」と心配になるので、あとのフォローがとっても大事です。